10月~12月
横浜水曜クラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋
新聞記事『ビルマ・マンダレーの経済を牛耳る中国の商売人達』
横浜土曜クラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋
新宿Aクラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋
エッセイ・Tim Cahill/ティム・カーヒル『The Place I’ll Never Forget』
新宿Bクラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋
7月~9月
横浜水曜クラス
小説・Mary Shelley/メアリ・シェリー
『フランケンシュタインあるいは現代のプロメテウス』序文と本文抜粋
エッセイ・John Berendt/ジョン・ベレント『Fiora’s Niche』
新聞記事『エベレストより高い山チェンボラソ』
横浜土曜クラス
短編小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』
新聞記事『エベレストより高い山チェンボラソ』
新宿Aクラス
小説・Mary Shelley/メアリ・シェリー
『フランケンシュタインあるいは現代のプロメテウス』抜粋
エッセイ・John Berendt/ジョン・ベレント『Fiora’s Niche』
エッセイ・Torre DeRoche/トーレ・デロッシュ
『A Strange Place Called Home』
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』冒頭
新宿Bクラス
小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
古典エッセイ・George Mikes/ジョージ・ミケシュ『How to be an Alien』から
『The Language』
4月~6月
横浜水曜クラス
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』
新聞記事『ヨセミテ国立公園』『ヒエロニムス・ボス展』
小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』
新聞記事『キューバのレストラン事情』
横浜土曜クラス
エッセイ・Colum McCann/コラム・マッキャン『My First New York』
新聞記事『ヒエロニムス・ボス展』
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』
新宿Aクラス
新聞記事『ヒエロニムス・ボス展』『ヨセミテ国立公園』
小説・Truman Capote/トルーマン・カポーテ『Mr.Jones』
小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』
小説序文・Mary Shelley/メアリ・シェリー
『フランケンシュタインあるいは現代のプロメテウス』
新宿Bクラス
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』
新聞記事『ヒエロニムス・ボス展』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』
1月~3月
横浜水曜クラス
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
新聞記事『星でつながる』
紀行文・Erin Byrne/エリン・バーン『Spirals: Memoir of a Celtic Soul』
横浜土曜クラス
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』
新宿Aクラス
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
新聞記事『星でつながる』
紀行文・Erin Byrne/エリン・バーン『Spirals: Memoir of a Celtic Soul』
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』
新宿Bクラス
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』