8月31日 Jane Austen 『The Complete-Novels of Jane Austen (”Sense And Sensibility”, “Pride And Prejudice”, “Emma”, “Persuasion”, “Northanger Abbey”, ”Mansfield Park” , all unabridged)』(1364p. Published by Random House, NY)
8月30日 フランソワーズ・サガン 回答集『愛と同じくらい孤独』(朝吹由紀子訳)
8月29日 図録『草間彌生展ー「永遠の現在」「魂を燃やす8つの空間」「無限の大海をいく時」「魂のおきどころ」』(2004-2005)
8月28日 アンナ・シュウェル『黒馬物語』(山田昌司訳 岩波文庫 1950年初版)
8月27日 辻 豊・土崎一『ロンドンー東京 5万キロ 国産車ドライブ記』(1957年初版、1962年新装版)
8月26日 北 杜夫『どくとるマンボウ航海記』(1960年)
8月25日 岩崎きよ『夢の風車』
8月24日 フェデリコ・ガルシーア・ロルカ『ロルカ詩集』(長谷川四郎訳)
8月23日 パブロ・ネルーダ『ネルーダ詩集ー地上の住みか/ロルカへのオード他』(大島博光訳)
8月22日 瀬田貞二『幼い子の文学』(中公新書 1980年初版)
8月21日 石井桃子『児童文学の旅』(岩波書店『石井桃子集6』)
8月20日 画集『annette messager』(text by Catherine Grenier, translated from the French by D. R. Howell )
8月19日 大木健『シモーヌ・ヴェイユの生涯』(1964年初版)
8月18日 エドワード・リア『ナンセンスの絵本(完訳)』(柳瀬尚紀訳ー岩波文庫・赤 原文併記)
8月17日 小川洋子『最果てアーケード』
8月16日 小川洋子『ミーナの行進』
8月15日 『PICASSO ピカソ 愛と苦悩ーー「ゲルニカ」への道』(1995∽96年 京都国立近代美術館・東武美術館・朝日新聞社主催展図録)
8月14日 大江健三郎『ヒロシマ・ノート』(1965年初版 岩波新書・青)
8月13日 Raymond Briggs 『Ethel & Earnest—A True Story』
8月12日 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』ほか(天沢退二郎 後記)
8月11日 アンネ・フランク『アンネの日記』(皆藤幸蔵訳 1959年 63版)
8月10日 Anne Frank 『Het Achterhuis — Dagboekbrieven van 12 Juni 1942 – 1 Augustus 1944』(アムステルダム 1958年23版)
8月9日 ベン・シャーン絵、アーサー・ビナード構成・文『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』
8月8日 朝日新聞社主催展図録『これが沖縄だ』(新崎盛暉、新里恵二ほか文、1968年刊)
8月7日 朝日新聞東京本社企画部編『ひめゆりの乙女たち』(仲宗根政善ほか文、1983年刊)
8月6日 菅聖子『シゲコ! ヒロシマから海をわたってーー笹森恵子をおう』
8月5日 栗原貞子『栗原貞子全詩篇』(2005年刊)
8月4日 Robert Jay Lifton 『DEATH IN LIFE Survivors of Hiroshima 』(1967年刊)
8月3日 石内 都 写真集『ひろしま』(付録の『栞』にヴィスワヴァ・シンボルスカ詩、井上ひさし、柳田邦男、鷲田清一文)
8月2日 イマヌエル・カント『永遠平和のために』(池内紀訳 集英社版)
8月1日 Paul Gallico 『SNOWFLAKE』(London/Michael Joseph刊 1957年第10版)