10月~12月
横浜A/Bクラス
記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』
評論・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On Writing (and Trouts)』
短編小説・Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『Too Many Days』
エッセイ・W.W.Meade/W.W.ミード『The Unexpected Gift』
横浜Cクラス
評論・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On Writing (and Trouts)』
記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』
エッセイ・W.W.Meade/W.W.ミード『The Unexpected Gift』
新宿Aクラス
短編小説・Tobias Wolff/トバイアス・ウルフ『Powder』
紀行文・Gary Shteyngart/ゲアリー・シュテインガルト『A St.Petersburg
Christmas サンクトペテルブルクのクリスマス』
エッセイ・W.W.Meade/W.W.ミード『The Unexpected Gift』
新宿Bクラス
記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』
短編小説・Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『A Typical Irish Christmas ・・・』
7月~9月
横浜A/Bクラス
短編小説・Dorothy Parker/ドロシー・パーカー『The Standard of Living』
紀行文・Tony Perrottet/トニー・パロテット『Fraser Sand 豪フレーザー島』
記事・『米国史におけるモルモン教』
短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast』
横浜Cクラス
短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast』
記事・『米国史におけるモルモン教』
エッセイ・James Michener/ジェームズ・ミッチェナー『Rusty Nails』
新宿Aクラス
短編小説・Dorothy Parker/ドロシー・パーカー『The Standard of Living』
紀行文・Tony Perrottet/トニー・パロテット『Fraser Sand 豪フレーザー島』
記事・『米国史におけるモルモン教』
短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast』
新宿Bクラス
記事/エッセイ・Jan Hoffman/ジャン・ホフマン
『女性たちのモデル・少女探偵ナンシー・ドルー』
短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast』
評論・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On Writing (and Trouts)』
4月~6月
横浜A/Bクラス
伝記・Howard Greenfeld/ハワード・グリーンフェルド
『BEN SHAHN ある画家の生涯』から第40章・連作「第五福竜丸」
紀行文・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン
『On the Country and the City 英国・湖水地方と詩人ワーズワース』
イギリスの小話・Anecdotes
エッセイ・Karin Muller/カリン・ミュラー『Purple Umbrella』
記事・『マンゴー100日狂想曲』
横浜Cクラス
エッセイ・Maggie Wolff Peterson/M.W.ピーターソン『Snow at Twilight』
紀行文・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン
『On the Country and the City 英国・湖水地方と詩人ワーズワース』
イギリスの小話・Anecdotes
新宿Aクラス
伝記・Howard Greenfeld/ハワード・グリーンフェルド
『BEN SHAHN ある画家の生涯』から第40章・連作「第五福竜丸」
紀行文・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン
『On the Country and the City 英国・湖水地方と詩人ワーズワース』
イギリスの小話・Anecdotes
エッセイ・Buster Olney/バスター・オルニー『Yankee Ends Real Corker of a
Mystery』
新宿Bクラス
短編小説・John Collier/ジョン・コリア『Chaser』
伝記・Howard Greenfeld/ハワード・グリーンフェルド
『BEN SHAHN ある画家の生涯』から第40章・連作「第五福竜丸」
1月~3月
横浜A/Bクラス
紀行文・Robin Hanbury-Tenison/ロビン・ハンベリー=テニスン『The Orchid Lady アマゾンの植物画家マーガレット・ミーとの出会い』抜粋
短編小説・Francis Steegmuller/フランシス・スティグミューラー『The Foreigner』
記事・『オハイオの古物商』
記事・『危機に瀕する動物たちの移動ルート』
短編小説・John Collier/ジョン・コリア『Chaser』
横浜Cクラス
エッセイ・Lawrence Millman/ローレンス・ミルマン『ビアク島で本探し』
短編小説・Doris Lessing/ドリス・レッシング
『イサーク・バーベリへのオマージュ』
記事・『オハイオの古物商』
新宿Aクラス
紀行文・Robin Hanbury-Tenison/ロビン・ハンベリー=テニスン『The Orchid Lady アマゾンの植物画家マーガレット・ミーとの出会い』抜粋
短編小説・Doris Lessing/ドリス・レッシング
『イサーク・バーベリへのオマージュ』
記事・『危機に瀕する動物たちの移動ルート』
記事・『オハイオの古物商』
短編小説・Francis Steegmuller/フランシス・スティグミューラー『The Foreigner』
新宿Bクラス
エッセイ・Lawrence Millman/ローレンス・ミルマン『ビアク島で本探し』
短編小説・Doris Lessing/ドリス・レッシング『イサーク・バーベリへのオマージュ』
記事・『オハイオの古物商』