10月~12月
横浜水曜クラス
記事『ワクチンの開発者』『裏庭でオリンピック選手を育てたコクラン一家』
小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland』
小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas』
エッセイ・Rita Hampton/リタ・ハンプトン『An Angel Among Us』
記事『ソフト・ドリンクよりボトル入り水』『スコットランドの島、売ります』
横浜土曜クラス
小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland』
小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas』
新宿Aクラス
記事『ワクチンの開発者』『裏庭でオリンピック選手を育てたコクラン一家』
小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland』
小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas』
エッセイ・Rita Hampton/リタ・ハンプトン『An Angel Among Us』
紀行文・Aliya Whiteley/アライヤ・ホワイトリー『An Alpine Escape』
新宿Bクラス
小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland』
小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas』
7月~9月
横浜A/Bクラス
紀行文・Jan Morris/ジャン・モリス『Coronation Everest』
小説冒頭・Jan Morris/ジャン・モリス『The Way to Hav』
絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy』
紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』
横浜Cクラス
絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy』
紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』
新宿Aクラス
紀行文・Jan Morris/ジャン・モリス『Coronation Everest』
絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy』
紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』
掌小説・Yasunari Kawabata/川端康成
『The Grasshopper and the Bell Cricket バッタと鈴虫』英訳→和訳→原著→英訳
新宿Bクラス
絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy』
紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』
4月~6月
横浜A/Bクラス
インタビュー・Michael Shapiro vs. Simon Winchester/マイケル・シャピロからサイモン・ウィンチェスターへ『A World of Wonders』
超短編小説・Dave Eggers/デイヴ・エッガーズ『What the Water Feels Like to the Fishes』『The Weird Wife』『You Know How to Spell Elijah』
紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター
『Ascension in the Moonlight』
横浜Cクラス
記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』
短編小説・O Henry/O・ヘンリー『Witches’ Loaves』
インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』から“市場責任者”
新宿Aクラス
インタビュー・Michael Shapiro vs. Simon Winchester/マイケル・シャピロからサイモン・ウィンチェスターへ『A World of Wonders』
超短編小説・Dave Eggers/デイヴ・エッガーズ『What the Water Feels Like to the Fishes』『The Weird Wife』『You Know How to Spell Elijah』
紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター
『Ascension in the Moonlight』
新宿Bクラス
短編小説・O Henry/O・ヘンリー『Witches’ Loaves』
紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『Beyond Siberia』
1月~3月
横浜A/Bクラス
短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix』
記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』
評論・Bill Bryson/ビル・ブライソン『At Home』冒頭——「クリスタル・パレス/ロンドン万国博覧会/1851年」
インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』から“パブの女主人”に
横浜Cクラス
短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix』
紀行エッセイ・Jann Huizenga/ジャン・ハイゼンガ『My Roman Reality Show』
新宿Aクラス
短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix』
記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』
評論・Bill Bryson/ビル・ブライソン『At Home』冒頭——「クリスタル・パレス/ロンドン万国博覧会/1851年」
短編小説・O Henry/O・ヘンリー『Witches’ Loaves』
新宿Bクラス
短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix』
記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』
インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』から“パブの女主人”に
短編小説『The Phoenix』を全員の訳で冊子にまとめました。