7月31日 Jeffrey Archer 『Not A Penny More Not A Penny Less』(paperback edition 1993年)
7月30日 John Fowles『The Magus』(1965年)
7月29日 Trevanian 『SHIBUMI』(1979年)
7月28日 トレヴェニアン『夢果つる街』(北村太郎 訳 1988年初版)
7月27日 トレヴェニアン『バスク、真夏の死』(町田康子 訳 1986年初版)
7月26日 坪田譲治 編『赤い鳥傑作集』(1955年 文庫初版)
7月25日 芥川龍之介『河童(どうかKappaと發音して下さい。)』(1950年 文庫第20刷 1927年作)
7月24日 レーモン・ラディゲ『ドルヂェル伯の舞踏會』(堀口大學 譯 コクトー 序と畫 1968年 文庫12版)
7月23日 梨木香歩『西の魔女が死んだ』(2007年 文庫46刷)
7月22日 よしもとばなな『アルゼンチンババア』(奈良美智 装画・写真 2002年初版)
7月21日 吉本ばなな『うたかた/サンクチュアリ』(1988年第1刷)
7月20日 メアリ・ウルストンクラフト・シェリー『フランケンシュタイン』(森下弓子訳 新藤純子解説 1984年 創元推理文庫初版 1818年原書出版)
7月19日 村上 龍『KYOKO キョウコ』(1995年第1刷)
7月18日 村上春樹『騎士団長殺し 第2部 還ろうメタファー編』(2017年書下ろし)
7月17日 村上春樹『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編』(2017年書下ろし)
7月16日 村上春樹『東京奇譚集』(2005年)
7月15日 村上春樹『海辺のカフカ』(上下、2002年)
7月14日 川上弘美『センセイの鞄』(2001年初版第8刷)
7月13日 平野啓一郎『葬送』(初出2000年 文庫2005年第一部上下 第二部上下)
7月12日 図録『レッド・グルームス展』(1993-94年 名古屋市美術館、芦屋市美、新宿・三越美術館、高知県美)
7月11日 図録『点描の画家たち』(1985年 国立西洋美術館/京都市美術館)
7月10日 図録『ドラクロワ展』(1969年 東京国立博物館/京都市美術館)
7月9日 図録『ウィーン世紀末 クリムト,シーレとその時代』(1989年 セゾン美術館 開館記念展)
7月8日 図録『アンドレ・ケルテス その生涯の鏡像』(ピエール・ボーランほか 1995年 東京都写真美術館)
7月7日 図録『エゴン・シーレ』(1991-1992年 Bunkamuraザ・ミュージアム/名古屋市美/山梨県美ほか)
7月6日 図録『ヨーロッパの近代都市と芸術 1870-1996』『東京: 都市と芸術 1870-1996』(1996年 国立ジョルジュ・ポンピドゥー芸術文化センター/東京都現代美術館)
7月5日 Exposition 『BONNARD』(1984年 Centre Georges Pompidou Musee national d’art moderne/The Phillips Collection, Washington/Dallas Museum of Art)
7月4日 図録『Balthus バルチュス展』(高階秀爾「存在の神秘」、ジャン・クレール「エロスの変貌」1984年 京都市美術館)
7月3日 図録『猪熊弦一郎回顧展 生誕100周年記念』(2003年 丸亀市現代美術館ほか)
7月2日 図録『PAUL KLEE RETROSPECTIVE パウル・クレーの芸術』(1993年 愛知県美術館ほか)
7月1日 図録『アンゼルム・キーファー』(篠田達美「有翼の時代精神」1992年 フジテレビギャラリー)